HOME > HTMLリファレンス > strongタグについて

strongタグとは?使い方とSEO効果について解説

strongタグとは太字になるbタグとどう違うのか使い分けに悩む。
SEO効果もあるので慎重に取り扱わないとペナルティになる可能性もあるので気を付けたいけど使い方がわからない。
そんなstrongタグについて解説しておりますので是非最後までご覧ください。

strongタグとは

strongタグとは、<strong>〜</strong>で囲んだ箇所を強調(重要事項)という扱いにする際に用いて、 強調の部分に関してはWEBブラウザ上では太字で表示されるものです。

strongタグのソース形式
<strong>〜</strong>
タグの要素
インライン要素

strongタグとはその使い方をご紹介

strongタグの使い方と使用例を紹介します。

strongタグの使い方のHTML例
ここが<strong>強調という意味</strong>になります

strongタグのSEO効果とbタグとの違いについて

strongタグとbタグの違いについて結論を言うと大きく違いはありません。
理由として2013年にGoogle公式より文字が太字効果のstrongタグとbタグはSEOで同等に扱うと発表されています。

その為、この点に関しては特に意識せず使い分けして問題ありませんが
正しくタグ効果を理解して太字(強調)を使えている指定するという意味ではSEO上で評価されるかもしれません。
※公式の見解から"strong"タグを乱立して使用したページを作らなければペナルティ対象になることはないと考えられます。

また、合わせて文字が太くなり注目を集める効果があるその他の類似したタグとの違いも解説いたします。

文字を太くするHTMLタグには使用優先順位があり、bタグは一番優先度が低いタグです。
他に意味が同様で優先的に使用出来るタグがあればそちら使用してください。

bタグ

ページを閲覧しているユーザーの注目を集める(目線を引きつける)ための装飾用HTMLタグ

strong(ストロング)タグ

検索エンジンに強調(重要)として伝えることができますがSEO上の効果はbタグと同じ
その他類似タグ

h1〜h6タグ

見出しという意味です。SEO効果が高いので扱いに注意

em(エム)タグ

強調という意味です。
太字になるタグの使用優先順位(SEO効果含む)
優先度(低):bタグ < strongタグ < emタグ < hタグ:優先度(高)
strongタグの使い方まとめ

strongタグの使い方とSEO効果について解説をしてきました。
strongタグのSEO効果は無いと言っても過言では無いですが、正しい意味合いでのタグ構造というのはもちろんSEO効果が発生すると思います。 装飾として太字にする時にstrongを乱用せず、必要に応じたbタグとの使い分けをすれば自ずとページ評価が高まることが期待できます。

関連タグ

<b>

その他タグ一覧